🎥 最新映像:新キャラ「RAIDER」のトレーラー公開!
フロム・ソフトウェアの新作『ELDEN RING NIGHTREIGN(エルデンリング ナイトレイン)』が、2025年5月30日に発売予定。つい先日、プレイアブルキャラクターのひとり「RAIDER」の紹介動画が公式YouTubeで公開され、大きな話題を呼んでいます。
RAIDERは、重量感のある大斧と破壊的な近接火力を誇るキャラクター。特徴的なのは、斧の振り下ろしで地形を変える「足場生成アーツ」や、敵の攻撃を利用して反撃するカウンター技術。従来のソウルシリーズでは見られなかったアクション性が、早くも注目の的となっています。
> ▶ [RAIDERキャラクタートレーラーを見る](https://www.youtube.com/watch?v=pLMrTObmLSo)
—
💬 SNSの声:賛否が分かれるファンのリアクション
ポジティブな意見(期待の声)
– 「動きが重厚でまさに“フロムの近接”って感じ。やりごたえありそう」
– 「RAIDERめっちゃかっこいい、足場を作って戦うの新しすぎる」
– 「3人協力プレイとか神。絶対フレンドとやる」
– 「夜の雨に追われながら進むって緊張感ヤバそうで楽しみ」
ネガティブな反応・懸念点
– 「ソウルシリーズなのにバトロワ感…?」
– 「夜が広がるゾーンってエルデンというよりCoDみたい」
– 「DLCからすぐこれって開発間に合ってる?」
– 「PvE中心っぽいけど、ボスがちゃんと“フロム節”効いてるか気になる」
前作の重厚な探索型RPGから、タイムリミット型の協力アクションへと路線が大きく変わる点に対して、賛否の声が割れている印象です。
—
💻 必要スペックとRTX 3060 Laptopでのプレイ可否
公式発表はまだですが、前作+DLCベースの予想は以下の通り:
#### 🔧 最低動作環境(予想)
– OS:Windows 10 64bit
– CPU:Intel Core i5-8400 / Ryzen 3 3300X
– メモリ:12GB RAM
– GPU:GTX 1060 3GB / RX 580 4GB
– ストレージ:60GB以上
#### ✅ 推奨動作環境(予想)
– OS:Windows 10 / 11 64bit
– CPU:Intel Core i7-8700K / Ryzen 5 3600X
– メモリ:16GB RAM
– GPU:GTX 1070 / RX Vega 56
– ストレージ:60GB以上
3060 Laptop GPU搭載ノートで動くの?
YES:中〜高設定で快適動作の可能性が高いです。
GeForce RTX 3060 Laptopは、GTX 1070を大幅に超える性能を持ち、前作『エルデンリング』ではフルHD・高設定・60fps安定プレイが可能でした。
『ナイトレイン』はアクション量が増える分、一部演出やオンライン要素による処理負荷の増加が考えられますが、ミドル〜ハイエンド帯に入る3060であれば問題なしと予測されます。
#### 快適に遊ぶためのポイント:
– グラ設定の調整:最高設定でなくても美麗。中〜高で十分
– 冷却対策:ノートPCは発熱が激しいため、冷却パッド推奨
– ドライバ最新化:NVIDIA公式から最新版を導入しておこう
– ネット環境整備:協力プレイが前提なのでWi-Fiではなく有線接続推奨
—
⚖️ 本編&DLCとの違いを徹底比較!
| 要素 | 本編『ELDEN RING』 | DLC『SHADOW OF THE ERDTREE』 | ナイトレイン |
|——|———————|——————————-|—————|
| プレイスタイル | オープンワールド探索RPG | 高難度ボスラッシュ寄り | 協力型サバイバルアクション |
| 操作感 | 重厚+スピード感のある戦闘 | よりテクニカルな調整 | 軽快かつ戦略的な立ち回り |
| 仲間要素 | 限定的マルチプレイ | 同上 | 常時最大3人協力可能 |
| 時間要素 | 自由探索型 | 同上 | 3日制限+ゾーン拡大の緊張感 |
| キャラ選択 | 自由ビルド | 継続 | 固定キャラ+アーツ制 |
『ナイトレイン』は“脱・ビルド自由度”+“固定キャラで遊ぶアクションRPG”に寄せており、どちらかというと「リスク・オブ・レイン」や「ダークタイド」的な方向性が見えてきます。
—
🧾 結論:3060ラップトップなら安心。だけど“別物”として楽しむ覚悟を!
– RAIDERの新アクション、キャラごとの性能差など、これまでにないバリエーション。
– RTX 3060 Laptopなら問題なく動作する予想。むしろノートの中では上位クラス。
– ただし『エルデンリング』とはまったく違う体験になることは確実。
「ソウルシリーズを想像してたら違ったけど、これはこれで面白そう」という受け止め方が、今後の人気を分けるかもしれません。
コメント