🔥Apex Legends「Fight Force」イベント完全解説:EPG ExtremeモードからMirageの新Prestigeスキンまで

🔥Apex Legends「Fight Force」イベント完全解説:EPG ExtremeモードからMirageの新Prestigeスキンまで 🎮ゲーム関係

2025年4月15日から29日まで開催される『Apex Legends』の最新イベント「Fight Force」は、爆発的なアクションとユニークな報酬が満載の内容となっています。本記事では、イベントの詳細、限定ゲームモード、報酬システム、そしてMirageの新Prestigeスキン「Apex Adonis」について詳しく解説します。

【1】EPG Extremeモードの特徴
このイベント限定モードでは、すべてのプレイヤーがEPG-1グレネードランチャーとパワーソードを装備し、3人1組のチームで戦います。マッチには18人が参加し、第三者視点でのプレイが採用され、ダイナミックな戦闘体験が特徴です。敵を倒すと紫アーマーのコアがドロップし、連続した戦闘が可能になります。体力は非戦闘時に自動回復し、チームの誰かが生存していれば自動リスポーンも可能です。

【2】イベント限定アイテム
全24種類のイベント限定アイテムが登場。Mad Maggie、Gibraltar、Lifeline、Seer、Wraith、Octaneなどのレジェンドスキンに加え、各種武器スキン、バッジ、チャームもラインナップ。Apexコインやクラフトメタルで購入できるほか、イベントパックからも入手可能です。

【3】MirageのPrestigeスキン「Apex Adonis」
全24アイテムを収集すると、Mirageの新しいPrestigeスキン「Apex Adonis」がアンロックされます。このスキンは後日Mythicストアにも登場予定で、Mirage自身も「最高の自分を見せる時が来た」と語っており、ファンの間で注目を集めています。

【4】クリエイターコミッショナー:Kaminari Qpi登場
イベントではKaminari Qpiがクリエイターコミッショナーとしてチャレンジを提供。Mastiff用スキン「Tombstick」、Apexパック、Twitchバナーフレームなどが報酬として用意されており、チャレンジは日替わりで更新されます。

【5】Twitch DropsとSupport-a-Streamer
4月22日から5月6日まで、Twitch指定ストリーマーの配信を視聴することでRampartの「Cool Vibes」スキンや「Suited Up」チャームが入手可能。Support-a-Streamerキャンペーンでは、対象配信者へのサブスクリプションで追加報酬がもらえます。

【6】イベントスケジュール
– Fight Forceイベント:4月15日~4月29日
– EPG Extremeモード:同上
– Straight Shot Revival Quadsモード:4月29日~5月5日
– Twitch Drops:4月22日~5月6日

今回の「Fight Force」は、既存のプレイスタイルに変化をもたらすエキサイティングな内容となっており、バトルと収集要素、そしてコミュニティ参加の三拍子が揃った大型イベントといえます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました